こんばんは。
今回のブログから、志鷹美紗さんの You Tube の演奏動画 に寄せられたコメントを数回にわけて共有していきたいと思います。
以前のブログ で、志鷹さん演奏の『 熱情第3楽章 』に寄せられたコメントを共有したことがありましたが、今回のブログからは志鷹さんのさまざまな演奏に寄せられるコメントを定期的に共有します。
1回目の今日は、志鷹さんの演奏動画の中で最も視聴回数が多い『 樅の木 』です。( 視聴回数 :2020年8月14日現在 164,581回 )
ちなみに、今日のブログの画像も冬の樅の木の画像にしました↑。今は 2020年8月14日の21時過ぎですが、真夏にこのような画像を見るとほんの少しだけ涼しくなったように感じませんか?(^-^) ( この画像をこのブログで使うのは2度目です。)
志鷹さんの『 樅の木 』の演奏に寄せられたコメントは以下の通りです。
素晴らしい演奏です。
練習中なので参考にさせていただきます。
僕も今この曲をやっているので参考にしますね!
深夜、寝つけないままネットを彷徨ふ。 ごく稀に・・彼女のやうな安らかな造影に出逢う。 このまま、余韻のあるうちに寝つけるだろうか・・・
Very nice performance!
モダンで洗練された素敵な感性の曲を抑制の効いた、しかし内に情熱を秘めた素晴らしい演奏で・・・、拍手!私に来世と言うものがあるならピアノを弾きたい。さらなる発展をなさって下さい。
Bravo, you touch my Finnish soul.
So tender and lovely
めっちゃ音の響き綺麗ですね! 参考にさせていただきます!
Спасибо!Очень свободно, чувственно!
素敵です。 この曲を聴くと、フランスのシャンソンを連想してしまうのは私だけでしょうか。 美紗さんのこの演奏は、美しさと切なさが混ざり合って引き込まれます。
ずっと拝聴していたいですね。 リピートで何回も拝聴させていただいてます。
僕も普段、志鷹さん演奏の『 樅の木 』をよく聴きます。2019年4月30日に書いたブログ でも志鷹さん演奏の『 樅の木 』について書きましたが、そのときの内容を今日のブログでも共有します。
『 樅の木 』の演奏動画もいくつか投稿されていますが、志鷹美紗さんのリサイタル動画を共有したいと思います。この動画は志鷹さんが 2017年9月に銀座王子ホールで行ったリサイタル( 東京公演 )で演奏されたときのものです。
この日のリサイタルのプログラムは、ショパンのバラード全曲( 1番・2番・3番・4番 ) と ベートーヴェン の熱情という、すごい内容だったのですが、それらの演奏をすべて終えた後に、アンコールで 『 樅の木 』 を演奏されました。幻想的な雰囲気が漂う、とても素晴らしい演奏です。
また、『 樅の木 』について書いているいくつかのサイトでも、志鷹さんの演奏が模範演奏として紹介されていますね。
では最後に、志鷹さんの演奏を共有して終えたいと思います。
コメントを残す